耳鳴り(耳鳴症)とは
実際に何かの音が鳴っている、鳴っていないに関わらず、「ピー」「キーン」「ジー」のような音が聞こえる症状を耳鳴りといいます。耳の中で雑音が発生しているためにみられる症状で、10~15%の人が経験したことがあると言われています。
症状には程度の差がありますが、症状が悪化すれば日常生活に支障をきたすことがありますので、早期の治療がおすすめです。
耳鳴りの症状
耳鳴りには自覚的耳鳴と他覚的耳鳴の2つに分けられます。自覚的耳鳴は、実際に音が鳴っているわけではなく、音の処理を行う脳の部位の働きに異常が見られるもので耳鳴りの症状のほとんどが自覚的耳鳴と言われています。一方、他覚的耳鳴は耳の近くで実際に音が出ており、聴診器で聞くことができるのが特徴です。
自覚的耳鳴、他覚的耳鳴のどちらも
・「ジー」「キーン」「ザー」「ピー」などの雑音が聞こえる
・難聴
といった症状が見られます。
特に静かな部屋など落ち着いた環境で何かに集中しているわけではない状態で、聞こえやすくなります。そのため就寝時に雑音が聞こえて、眠れないといった患者様もいらっしゃいます。
耳鳴りの原因
自覚的耳鳴
・大音量への暴露(ライブやコンサート、ヘッドホンなど)
・加齢
・メニエール病
他にも中耳炎などの感染症や外耳炎、耳垢栓塞、アレルギーによる耳管の異常などが原因になることもあります。
他覚的耳鳴
・頸動脈や経静脈の血流異常
・中耳内の腫瘍
など通常は耳の近くの血管や血流の乱れが原因となります。
耳鳴りの検査
耳鳴りの症状の75%が自覚的耳鳴と言われていますが、症状の程度や深刻な原因が無いかを調べるために以下の検査を行います。
・THI:耳鳴りの症状による支障度を質問形式で検査
・標準純音聴力検査:音の聞こえの程度を検査
・ティンパノメトリー:鼓膜や耳小骨の動きを検査
・耳鳴検査:耳鳴りの大きさや音の高さを調べる検査
耳鳴りの治療
薬による治療
ストレスや抑うつなどの精神的な問題を治療することで症状の改善がみられることがあります。他にも中耳炎や外耳炎などの病気が原因の場合は、関連する病気を治療していきます。当院では以下の薬を中心に処方して症状の改善を図ります。
・抗不安薬:自律神経を安定させる働き
・抗ヒスタミン薬・抗うつ薬:精神安定作用
・ステロイド剤:炎症を抑える・代謝をよくする
・漢方薬
TRT(耳鳴り順応療法):TinnitusRetrainingTherapy
耳鳴りが6カ月以上続いているなど慢性的な症状をなっている場合に、当院ではTRTと呼ばれる治療を行っています。
この治療法は原因を取り除くのではなく、耳鳴りへの意識を遠ざけてストレスを減らす訓練を行っていきます。
TRT(耳鳴り順応療法)の流れ
①カウンセリング(以下のことを理解して頂きます)
・耳鳴りが起こる仕組みと原因
・脳が音を感じるメカニズム
・耳鳴りがストレスになる悪循環について
・TRTの仕組み
②サウンドジェネレーターを使った訓練
治療を始めてから2週間ごとに通院していただき、現在の耳鳴りの状態とサウンドジェネレーターの使用感について質問して様子を見ていきます。
TRTの治療は、早い方で3か月程度、ほとんどの方が半年程度で効果を実感されます。ただし効果を実感し始めた程度では、少し良くなった状態にとどまるので、継続的な治療を行います。日常生活を普通に遅れるようになるには、概ね1年~2年、またはそれ以上の治療期間が必要となります。